TEL/076-238-8199
症状について
症状一覧
symptoms
-
首の痛み、肩こり、四十肩、五十肩
-
手のしびれ、手のふるえ、手首の痛み、手の痛み、物がつかみ難い
-
背中の痛み、背骨の痛み、背骨の歪み
-
腰の痛み(急性・慢性)、腰のしびれ
-
足のしびれ、足つけねの痛み、足の痛み、足の震え、歩きにくい、膝の痛み、足首の痛み、転びやすい
-
手足の変形、外反母趾、太ももの痛み
-
けが、うちみ、ねんざ、打撲、骨折、脱臼
-
すり傷、切り傷、やけど、熱傷
-
肉ばなれ、アキレス腱のけが
-
むちうち、交通事故のケガ
-
関節の痛み、関節の変形、関節のはれ、肘の痛み
-
小児の先天性股関節疾患
-
皮膚のはれ、発赤、うみ、化のう
-
神経の麻痺(投薬・リハビリ療法 等)
詳しくは下記をクリック!
首や手足、腰等の痛み
pain
首や腰には脊椎、一般的に背骨と呼ばれる骨格があります。この場所には脳から指示がつながる神経が通っているため、何らかの異常が起きた際に首や腰、手足等に様々な症状が起きることがあります。症状によっては早期の治療が必要な場合がございますので少しでも違和感があっ た時は早めの受診をおすすめします。
手足や腰等の痺れ
numbness
手足等の痺れには「運動麻痺」「感覚の異常」の二つの要因が考えられます。運動麻痺は手足に力が入りにくくなるのが特徴で脳から手足への命令を伝える神経の経路の異常が原因で起こる症状で、手足の感覚の異常は手足の感覚を脳に伝える神経に障害が起こることで引き起こされる症状です。神経の障害の原因は様々あるため、まずはご受診ください。
手足や関節等の変形
deformation
手足等の変形の原因としては「変形性関節症」「リウマチ膠原病」があります。(先天異常・腫瘍・ケガを除く)変形性関節症は手足のどこの部位に起きてもおかしくない症状です。また、リウマチ膠原病は一部の症状で変形が起きるのですが、その原因の一つの破壊性関節炎は関節の変形の原因である関節リウマチでも引き起こされます。
擦り傷や切り傷等のケガ
injury
日常の様々な場面で転倒やものにぶつかって擦り傷や切り傷といったケガをしてしまうことは珍しくありません。ですが、免疫力が下がったシニア層の場合はちょっとしたケガで済まなかったり、様々な疾病を引き起こしてしまうことがあります。少しのケガだからといって放置するのではなく、早めの処置を心がけましょう。